暮らし 子宮頸がん検診は“無料”より“安心”を選んでもいいと気づいた話 今日、町の施設で受けられる無料の「子宮頸がん検診」を受けてきました。検診自体は長くても5分程度で終わるものだけど、わたしにとっては、毎回心も体もすごく消耗する時間で。しかも、今年は先生との相性もよくなかったのか、結構大変なめにあったので、帰... 2025.07.24 暮らし
暮らし 神枕『GOKUMIN』レビュー!自分に合う枕を諦めてた私が出会った快眠アイテム 「ちょうどいい枕がなーい!」とお悩みの、そこのあなた。かく言うわたしも、つい最近まで枕難民でした。『ある枕に出会うまでは、、』ということで、先日買った枕が思いのほか良かったのでレビューを書いていきます。結論はよ買えばよかた、、↑これ、「やろ... 2025.07.23 暮らし
暮らし 収納グッズ、買わなくてよかった!紙袋が収納として優秀すぎた件 私は片付けが好きなので、基本、押し入れの中も綺麗に片づけているのですが最近、ものが増えてきて引き出しの中がごちゃごちゃしてきたのでどうしたものかと考えていました。そんなときに、母が冷蔵庫(野菜室)の収納を100円ショップで買ったプラスチック... 2025.07.23 暮らし
暮らし 変わりやすい気温に対応できる収納について考えてみた 私は福島県に住んでいまして。福島県は南東北なので、雪国感はあまりないのですが(地域によっては大雪が降ったりもする)一応(?)東北なので、そこそこ寒いです。しかも、夏は夏でそこそこ暑い。というか、東京より暑いときもある、、だから、「本当にここ... 2025.06.16 暮らし
暮らし HSPあるある?人の微妙~な悪意に疲れた話 ※今日はグチ回ですが、HSPさんなら共感してもらえるかも!?と思いつつ、書いていきます。私はおそらく、HSP(繊細さん)です自己診断によると、HSS型HSP(好奇心旺盛な繊細さん)のようです。そのため、本当に細かいところに気が付いて ”しま... 2025.06.16 暮らし
暮らし ガチ勢におすすめ!シアーミュージック郡山校のボイトレ体験レビュー 先日、シアーミュージック郡山校でボイトレの体験レッスンを受けてきました。今回はそのレビューを書いていきます。シアーミュージック郡山校の場所シアーミュージック郡山校は、福島県郡山市の郡山駅近くにあります。駅から歩いて、5分くらいの場所です。私... 2025.06.13 暮らし
暮らし 人は真夏でもエアコンなしで寝られるけど、湿度には勝てない みなさん、ご存じですか?人は、32度の部屋でも(扇風機と氷枕があれば)寝られる、ということを、、、私は5年前に、実家に戻ってきて、今は家族と暮らしているのですが、2階にある私の部屋にはエアコンがありませんでした。だけど、「すぐ引っ越すだろう... 2025.06.12 暮らし
暮らし 『あした死んでも後悔しないためのノート』が教えてくれた、本当に大切なこと 何で見つけたのか、もはや謎なのだけど、こんなノートを見つけました。「あした死んでも後悔しないためのノート」著/ひすいこたろうさんもしかしたら、「終活ノート」を探していたときに見つけたのかもしれません。一時期、というか、いつも「このままでいい... 2025.06.12 暮らし
暮らし 水彩画風の絵柄が可愛い♪『いちばんたのしい、タロット占い』をレビュー 私は一時期、占い師として活動していて、そのときに、いろんな占いグッズも使ってみたのですがタロットカードで1番可愛くて気に入っていたものがこれでした。タロットカードって、商品としての種類はたくさんあるのに結構、絵柄が似たり寄ったりで(西洋風)... 2025.06.09 暮らし
暮らし 虫が怖くて眠れない夜→蚊帳テントで、やっと安心して眠れた話 私は現在、福島県の実家に住んでいるのですが、冬、部屋があまりにも寒すぎて(木造の一戸建ての2階)3年くらい前に、暖房テントなるものを購入しました。※ちなみに真冬、私の部屋は普通に0度になります。人は、室温が13度を下回ると熟睡できないんだと... 2025.06.09 暮らし